これまでさせていただいたこと

【広告】
まんが関係の初出調査、文章の御依頼あればお気軽に御相談ください。
専門は山岸凉子さんとJUNE。守備範囲は少女まんが、懐漫系です。
よろしくお願いします。

メール
mtblanc.a(あっとまーく)gmail.com
※(あっとまーく)を@に変えてください。
※タイトルを「お尋ね」「お仕事」とわかるようにしていただけると助かります(期限ないものは後回しにする可能性があります)。
mtblancさんのプロフィール - はてな
【広告終了】
 



 
 これまでさせていただいたこと、したことのあれこれをまとめてみました。一部、無署名or別名義のものがあります。
 いちいち説明するのもアレになってきたので。
 

2021年

12月
このマンガがすごい! 2022」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2022 このマンガがすごい!
 
11月
「さよなら憲政記念館霞ガーデン 突発ペーパー」(砂糖壷)
→「令和三年三月の桜」執筆。編集発行。
https://mtblanc.hatenablog.com/entry/20211124/1637721743
 
6月
同人誌「山岸漫画お料理の本」(小杉あや・白峰彩子)
→小杉あやさんと共同で発行した同人誌。「「雨の訪問者」について」、「「雨の訪問者」料理をつくってみた」、「「雨の訪問者」の食べ物リスト」執筆・作成。
https://mtblanc.hatenablog.com/entry/20210604/1622818244
 
 

2020年

12月
このマンガがすごい! 2021」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2021

11月
「さよなら国会図書館六階食堂 突発ペーパー」(砂糖壷)
→「ふじからほっとへ、そして」執筆。編集発行。
https://mtblanc.hatenablog.com/entry/20201123/1606114976

2月
『かわいい! 少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家』(立東舎)
→写真提供
かわいい! 少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家 (立東舎)

 

2019年

12月
このマンガがすごい! 2020」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2020

7月
トークイベント「巻号ナイト 2巻1号通巻2号」
→ゲストの「漫画ボン」編集長、池川佳宏、稀見理都と共に登壇。

1月
文庫版『戦後怪奇マンガ史』(米沢嘉博/鉄人社)
→データ校閲協力した単行本の文庫化。文庫化にあたっては特に何もしてないです。
戦後怪奇マンガ史 (鉄人文庫)

 

2018年

12月
このマンガがすごい! 2019」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2019
 
6月
トークイベント「今こそ読みたい戦後怪奇マンガ&『戦後怪奇マンガ史』」
→米澤英子、想田四、成瀬正祐と共に登壇。
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/archives/t_event93.html

2017年

12月
このマンガがすごい! 2018」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2018

12月
文庫版『オトコのカラダはキモチいい』(二村ヒトシ、岡田育、金田淳子KADOKAWA/メディアファクトリー
→BL小説データ提供した単行本が文庫化


5月~9月
展示「山岸凉子展 光 -てらす- メタモルフォーゼの世界」(京都国際マンガミュージアム
→雑誌貸出し。ギャラリートーク(7/29)。
 

2016年

12月
このマンガがすごい! 2017」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2017

11月
画集『山岸凉子画集 光 てらす』(河出書房新社
→弥生美術館の展示のカタログがわりとして作成された画集。年譜担当。「太陽の地図帖」掲載のものから「日出処の天子」関連のくわしすぎる部分を抜き、新しい項目を加えています。「太陽の地図帖」の後に判明したことは修正されています(具体的にはバレエ開始時期です)。

 
9~12月
展示「山岸凉子展 光 -てらす- メタモルフォーゼの世界」(弥生美術館)
→雑誌貸出し。ギャラリートーク(11/13,12/17)。

7月
『戦後怪奇マンガ史』(米沢嘉博/鉄人社)
→データ校閲協力
戦後怪奇マンガ史

5月
トークイベント「巻号ナイト 1巻1号通巻1号」
→池川佳宏、稀見理都と共に登壇。
https://togetter.com/li/978623
 
1月
山岸凉子日出処の天子」古代飛鳥への旅」(平凡社
→「太陽の地図帖」というシリーズの1冊として刊行されたもの。年譜担当。山岸凉子年譜ではありますが、「日出処の天子」関連事項をなるべく入れるようにしています。

 

2015年

 
12月
このマンガがすごい! 2016」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2016
 
2月
『オトコのカラダはキモチいい』(二村ヒトシ、岡田育、金田淳子KADOKAWA/メディアファクトリー
→BL小説データ提供

 
1月
大島弓子 fan book ピップ・パップ・ギーととなえたら』(青月社)
→「吉祥寺/チキジョージ」を執筆
大島弓子 fan book ピップ・パップ・ギーととなえたら
 

2014年

 
12月
このマンガがすごい! 2015」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2015
 
6月〜
このマンガがすごい!WEB」(宝島社) 
http://konomanga.jp/
→月間アンケート回答

6月
トークイベント「20歳のときに知っておきたかった雄っぱいのこと」(二村ヒトシ、岡田育、金田淳子
→BL小説データ提供
 
4月
『本棚探偵最後の挨拶』(喜国雅彦双葉社)に登場(何もしていません。背景のようなものです)。

  
1月
トークイベント「これからのやおい穴の話をしよう」(二村ヒトシ、岡田育、金田淳子
→BL小説データ提供
 

2013年

このマンガがすごい! 2014」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2014
 

2012年

12月
このマンガがすごい! 2013」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2013
 
11月
ユリイカ」12月号(特集:BLオン・ザ・ラン!)(青土社
→記事「「黄昏詞華館」のころ」、ガイド3本(木原音瀬、夜光花、日高ショーコ)執筆
ユリイカ 2012年12月号 特集=BL(ボーイズラブ)オン・ザ・ラン!
 
8月
同人誌「昭和二十四年の「少年少女譚海」」(書肆いろどり)
→編集&総目次作成を担当
https://mtblanc.hatenablog.com/entries/2012/08/12

3月
米沢嘉博記念図書館退職。
2009年3月より整理作業、オープン前からスタッフとして働き、3月いっぱいで契約切れに。開館後は、主に展示とトークイベントを担当。*1「耽美の誕生」「伝説の雑誌「COM」」のメイン担当。「米沢嘉博の迷宮」「同人誌の小宇宙」「コミックマーケットの源流」は1/2担当。
↓で書いた米ト関係のことは個人で受けたことで、業務外の作業です。

1月
少女マンガブックガイド―番外編―
http://wan.or.jp/book/?p=3699
→Women's Action Network のサイトの1コーナー「b-wan特集」の「女同士のつながり特集」にて6作品を紹介しています。

 

2011年

12月
このマンガがすごい! 2012」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2012
 
同人誌「米ト本 5」(bonbon)
→「武富健治の白峯」寄稿

6月
「耽美の誕生 ボーイズラブ前史」
米沢嘉博記念図書館のJUNE関係の展示。出品などをしています。

4月
『文藝別冊 吾妻ひでお』(河出書房新社
→名前は出てませんが図版探索で協力しています。
 
吾妻ひでお美少女実験室」
→ふたつの吾妻ひでお展の明治大学博物館パート。こちらは一応協力者名に入っています。のた魚(大)制作等で協力いたしました。
https://mtblanc.hatenablog.com/entry/20110523/p1
 
2月
吾妻ひでおマニアックス」
→ふたつの吾妻ひでお展の米沢嘉博記念図書館パート。名前は出てませんが、のた魚(小)制作等で協力いたしました。
 

2010年

12月
このマンガがすごい! 2011」(宝島社)
→アンケート回答
このマンガがすごい! 2011
 
8月
米澤嘉博に花束を 3」(虎馬書房)
→原稿(タイトルなし)執筆
 

2009年

12月
このマンガがすごい! 2010」(宝島社)
このマンガがすごい! 2010
→アンケート回答
 
10月
『日本幻想作家事典』(国書刊行会
→「黒田硫黄」「竹本泉」「山岸凉子」3項目執筆。

 
8月
『戦後ギャグマンガ史』(米沢嘉博ちくま文庫
→データ校閲協力
戦後ギャグマンガ史 (ちくま文庫)
 
7月〜2010年7月
「サンデー・マガジンのDNA 〜週刊少年漫画誌の50年〜」
川崎市民ミュージアム京都国際マンガミュージアム長崎歴史文化博物館高知県立美術館の4館を巡回する展示。初出等調査で協力させていただいております。図録の名前表記は誤植です。
 

2008年

11月
『密やかな教育 〈やおいボーイズラブ〉前史』(石田美紀/洛北出版)
→データ校閲協力
密やかな教育: 〈やおい・ボーイズラブ〉前史
腐女子の履歴書 耽美・やおい・JUNE・BLとの50年』
(斎藤ミツ・文尾実洋/BL・やおい文学研究所)
→川原和子さんと共同で年表を作成。テープ起こしやその他細かい作業をいろいろと。
 
8月
『戦後SFマンガ史』(米沢嘉博ちくま文庫
→データ校閲協力
戦後SFマンガ史 (ちくま文庫)
 
2月〜11月
「少女マンガパワー!」
川崎市民ミュージアム新潟市新津美術館、京都国際マンガミュージアム横山隆一記念まんが館の4館を巡回する展示。初出等調査と出品で協力させていただいております。図録では名前表記が通常とちがいますが、たんなる誤植です。
 

2007年

12月
ユリイカ」12月臨時増刊号「BLスタディーズ」(青土社
→紹介記事6本執筆
ユリイカ2007年12月臨時増刊号 総特集=BL(ボーイズラブ)スタディーズ
 
8月
『戦後少女マンガ史』(米沢嘉博ちくま文庫
→データ校閲協力
戦後少女マンガ史 (ちくま文庫)
 
6月
ユリイカ」臨時増刊号「総特集*腐女子マンガ大系」(青土社
→紹介記事3本執筆
ユリイカ2007年6月臨時増刊号 総特集=腐女子マンガ大系
 
2月
『妖精王の帰還』(山岸凉子/ブッキング)
→初出調査協力
妖精王の帰還
 
『ペスよおをふれ』(山田えいじ/小学館クリエイティブ
→著者経歴執筆(無署名)
完全復刻版 ペスよおをふれ
 

2006年

11月
現代漫画博物館 1945−2005』(編:竹内オサム米沢嘉博ヤマダトモコ小学館
→7項目執筆
現代漫画博物館
 

2005年

5月
『少女まんがの系譜』(二上洋一ぺんぎん書房
→「少女まんが作品年表」(ヤマダトモコ制作)協力
少女まんがの系譜
 

2000年

10月
藤本由香里インタビュー(TINAMIX)
→同席させていただきました。ここまでサトー名義。
http://www.tinami.com/x/interview/10/
http://www.tinami.com/x/interview/11/
 
3月
「漫画市」2号(アップルBOXクリエート)
→現物が出てこないのでウロおぼえです。サリーちゃんについて短いものを書きました。
 
月日不明
→青少年のための少女マンガ入門(TINAMIX)第4回
「はみだし少女マンガコラム 枠線の外側」
http://www.tinami.com/x/girlscomic/ichijyo-yukari/page3.html
 

1999年ころ

きょうさん、まりさんと共に作家別単行本リスト本(同人誌)を作成。
→現物が出てこないのでタイトル等不明。
 
 

*1:基本何でも屋なので他にもいろいろしています。