メモ

展示「昭和の紙芝居 戦中・戦後の娯楽と教育」

資料は文句ナシ。こんなものが?とびっくりする質と分量です。さすが昭和館。戦前の街頭紙芝居も大量に。解説がやや不親切か。 http://www.showakan.go.jp/ (4月4日観覧)

展示「桂正和の世界」

アニメ「ZETMAN」放映記念。 柱?の描き下ろし以外は肉筆物はありません。入口のところの桂キャラが大きくプリントされた造作は迫力あり。通路の幅の以上には引いて見られないので、全体を正面から見ることができないのは少し残念。出口ちかくのフィギ…

小畑友紀原画展「僕等がいた」

渋谷パルコ内パルコミュージアム。映画にあわせた展示。 これでもかーという分量のカラー原画を出していました。すごい。それぞれの絵に小畑さんのコメントがついているのが楽しい。カラートーンがぼこぼこになっているのは悲しい。 http://www.parco-art.co…

展示「大友克洋GENGA」

http://www.otomo-gengaten.jp/ 会場は平日の午後の美術館的施設としては人がいっぱい。おおまかに5部屋に分かれていて、ひとつは「AKIRA」以外のモノクロ原画およびカラー原画類。3部屋は「AKIRA」のモノクロ原画。残りが写真コーナーです。 と…

トークイベント「近藤日出造と子供漫画批判」

http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/archives/t_event23.html 講師は富澤達三さん。図版いっぱいで近藤さんの絵のうまさが堪能できました。「まんが」の概念がちがうころの話は聞くと知らないことばかりで楽しいです。 (4月28日観覧)

「ヤマザキマリ氏の“熱くたぎる”テルマエ・トーク」

http://www.iictokyo.com/eventi/log/eid23.html 申込みだけで行けるというので行ってみました。400名くらい入りそうなホールはいっぱい。 トーク時間は90分ほど。実際に絵を見せてそのあたりのエピソードを紹介していくのがだいたいの形式。著作の紹介…

「マンガのあなた SFのわたし」出版記念トークショー

いろんなところでだいたいのところは書かれるであろうと思われるので個人的な感想のみ。メモとっていないので、記憶ちがいがあったらすみません。・萩尾さんが出た瞬間、「あれ、いつもよりおしゃれしてる……?」というカンジ。いつもの長さなんですが、髪が…

MGM98

行ってまいりました。のんびりと出たので昼すぎに到着。 69SPあって、部屋はぎゅうぎゅう。人もいっぱい。 ここは2〜C4の会場な訳で、参加サークルは記録によると39SP→56SP→80SPと推移しています。*1今回のスペース数でこの密度なのでC…

NDL資料のデジタル化 その4

4まで書く気はなかったのですが、気づいてしまったので簡単に。 新NDL−OPACの件ではありません。こちらはまだ未完成なようなので、安定するまで様子見中。 「美術新論」(美術新論社)という戦前の雑誌がありまして。割とフツーの美術誌(ややプ寄り…

新年

あけましておめでとうございます。 昨年は、なんとなく復帰して、けっこう更新しまた。今後の更新頻度がどうなるのかわかりませんが、これからも気のむくままに続けていきたいと思います。 今年もよろしくお願いいたします。

「日出処の天子」ミニ原画展

初日に行ってまいりました。 出展は下記6枚。・2回目扉 ・3回目扉 ・新年っぽいカラーの本文*1 ・モノクロ本文1 ・モノクロ本文2 ・モノクロ 6回目扉(アダムの創造厩戸版) いずれもほぼ1巻もしくは前半からのピックアップ。脳に焼き付けたつもりで…

石子順造的世界

石子順造的世界 美術発・マンガ経由・キッチュ行出版社/メーカー: 美術出版社発売日: 2011/12/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 府中市立美術館の企画展「石子順造的世界 美術発・マンガ経由・キッチュ行」へ行ってまいりました。 http:…

樹なつみ原画展 その2

西武ギャラリーの原画展に駆け込みで行ってやれやれと思っていたら、リブロのまんが売り場でもやっていました。羽海野さんの展示の時もギャラリーとまんが売り場で開催していたのだから、油断してはいけませんでした。つうか、白泉のコーナーではちゃんと両…

樹なつみ原画展 その1

西武ギャラリーの「樹なつみ原画展〜花咲ける初の原画展」へ。 http://www.hakusensha.co.jp/itsuki/ こちらは原画200点以上に加えて、舞台関係のあれこれの展示。デパート展ですのでもちろん物販もあります。 初期作品のコーナーは扉が中心。超絶テクニ…

「ポルの一族」

まず前フリ。 コンテンツ文化史学会2011年大会「オタク・ファン・マニア」の2日目だけ行ってまいりました。 http://www.contentshistory.org/2011/11/17/1051/ 三崎尚人さんの発表は、女性むけのパロディ同人誌の動向についてざっくりおさらいという内容。…

今年聞いたふたつの訃報

twitterで書き捨てのつもりが長くなったのでこちらに。ということでブログ記事としては短いです。 今年は元貸本まんが家さんの訃報がふたつまわってきた。 今日聞いた訃報は荒木伸吾さん。*1聞いてまっさきに思い出したのが今年の春に亡くなられた出崎統さん…

僕は『少女漫画』が好き!

明大の学祭のイベント「僕は『少女漫画』が好き!」へ行ってまいりました。 開催概要を http://tkk.omiki.com/05.html よりコピペ(改行、リンク等一部改変を加えています)。 お茶の水企画研究会 講演会「僕は『少女漫画』が好き!」【日時】11月3日(祝) …

和田誠 書物と映画

行ったのは先月です。 世田谷文学館の企画展「和田誠 書物と映画」へ行ってまいりました。 http://www.setabun.or.jp/exhibition/wadamakoto/ コンセプトがハッキリしているのと、展示規模とがしっくりきているカンジでよかったです。気を配ってデザインされ…

速水真澄コンセプトスイートルーム

終了したのでもうネタバレしてもよいかと判断して書きます。 8月から9月にかけて東京プリンスホテルで「速水真澄コンセプトスイートルーム」という企画がありました。 http://www.princehotels.co.jp/tokyo/plan/glass_mask/ もともと59,000円のお部…

なかよし表紙100展

行ってまいりました。 http://pixiv-zingaro.jp/exhibition/nakayoshi/ twitpicにアップしていたんですが、不調で画像が表示されないのでこちらにもアップ。バラで見てもわかるよう展示タイトルが何度も出てきますが、元がtwitterだからという…

少女マンガの世界 原画ダッシュ10年の軌跡

今日はこれに行く予定。http://www.kinokuniya.co.jp/label/20110810104800.html よりコピペ。 【紀伊國屋画廊】少女マンガの世界 原画ダッシュ10年の軌跡(2011年8月20日〜8月29日)■日 時|2011年8月20日(土)〜8月29日(月) 10:00〜18:30 ■会 場|紀伊…

羽海野チカ「3月のライオン」原画展

18日に「羽海野チカ原画展〜ハチミツとライオン〜」へ行ったついでに見てきました。http://www.libro.jp/news/#entry_id_415 よりコピペ*1。 羽海野チカ「3月のライオン」原画展 ■日程 8月22日(土)〜9月23日(水)■会場 リブロ池袋本店4階 コミック売場 …

羽海野チカ原画展〜ハチミツとライオン〜

に行ってまいりました。 展示の公式ページはすでに閉じられたようなのでコミックナタリーへリンク。 http://natalie.mu/comic/news/51834 ↑より概要をコピペ。 羽海野チカ原画展〜ハチミツとライオン〜 会期:2011年8月6日(土)〜8月18日(木) 時間:10:00…

「亜庭じゅん大全[仮称]」刊行予告

亜庭じゅんさんについて書いたら、もーろー記憶によるテキトーな記事にも関わらず、アクセスがはねあがってびびりました。実際の数はたいしたことないのですが、訪問者0人の日もめずらしくないすき間ブログだからなんで。 ↑のトピックに追記するか、新規と…

NDL資料のデジタル化 その3

みたび6月27日にドカッと公開されたNDLのデジタル化資料話題を。 http://www.ndl.go.jp/ 前々トピでとりあげたところから、データ内容がだいぶ変わってしまったようです。前トピでとりあげたものは変わってないもよう。まんが雑誌の公開について何らかの変更…

NDL資料のデジタル化 その2

6月27日にドカッと公開されたNDLのデジタル化資料話題のつづき。まんがとはそんなに関係ないんで項目わけます。 http://www.ndl.go.jp/ 前トピでは純粋にリストとしての感想でした。今回は国会図書館の一利用者としての感想などを書きたいと思います。現在は…

NDL資料のデジタル化

リスト業界(どこにあるの?)騒然のNDLのデジタル化資料が6月27日にドカッと公開されました。今回は目次化がさらに進んだのが見もの(一般的には点数(100万点突破)と画像なんでしょうが)。 未入力の雑誌もまだまだあり、完成が待たれるところです。 h…

亜庭じゅんさんについて

私が書くのもおかしいのだけど、ネット上にあまり参照できる場所がないようなので、自分用メモも兼ねて亜庭さんについて私が知っていることをまとめます。 亜庭じゅんさんは、1950年名古屋生まれ。 関西の大学に進学。在学中にマンガ批評同人誌「まんが…

今日の更新

久しぶりの更新がこれというのもなんなんですが。勢いで書きました。基本的に消すつもりはありません。でも、まちがいがあったら修正します。私の知らないことのほうが多いので、何かありましたらご指摘いただけますと嬉しいです。 今年もよろしくお願いいた…

とりあえず9誌

4月28日付で大阪府はBL雑誌を含む11誌を有害図書に指定しました。 同人誌生活文化総合研究所さんが大阪府青少年課の担当者の方に電話してBL誌のどこがひっかかったのかを聞いてくださいました。現時点最新5月7日の記事です。 http://www.st.rim.o…